<
>

TOKYO RAINBOW WEEK 2014

TOKYO RAINBOW WEEK

4/26 - 5/6

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10

About Us

”Tokyo Rainbow Week 2014” is run by the below 7 organizations as the “Tokyo Rainbow Week Operating Commit tee “carrying out and planning activities throughout the entire week. The week’s activities are mainly divided into the following 2 types:

Host event/plan

Events organized by the Tokyo Rainbow Week Operating Committee

Individual event/plan

Events organized by the below 7 organizations and various other groups

幹事メンバー紹介
Organizing Members

増原裕子(ますはら ひろこ)

副代表

増原裕子(ますはら ひろこ)/ レズビアン
NPO法人 虹色ダイバーシティ

1977年、神奈川県横浜市生まれ。慶應義塾大学大学院卒業。教育系IT会社で働きながらLGBT支援活動を行う。カムアウトして働いている経験をいかして、虹色ダイバーシティで企業向けの講演や研修等を担当。LGBTがもっと安心して暮らし働ける社会を目指して日々発信している。

Sub-leader
Hiroko Masubara / Lesbian
NPO Nijiiro Diversity

Born in Yokohama, Kanagawa in 1977 and a graduate of Keio University’s School of Law. Currently working at an educational IT firm while engaged in LGBT support activities. Hiroko uses her being out at work experience to support Nijiiro Diversity in lectures and trainings. Hiroko hopes to create a society where LGBT individuals can feel safe to live and work freely and comfortably.

松中権(まつなか ごん)

副代表

松中権(まつなか ごん)/ ゲイ
NPO法人 グッド・エイジング・エールズ 代表

1976年、石川県金沢市生まれ。一橋大学法学部卒業後、大手広告会社に就職。海外研修制度にて米国NYのNPO関連事業に携わった経験をもとに、2010年、グッド・エイジング・エールズを仲間たちと設立。幅広い活動を通して、LGBTが素敵に歳を重ねていける社会づくりを応援する。

Sub-leader
Gon Matsunaga / Gay
NPO Good Aging Yells

Born in Kanazawa, Ishikawa in 1976 and upon graduating from Hitotsubashi University’s School of Law, Gon joined a major advertising agency. Through working abroad and helping with NGOs in New York, Gon started Good Aging Yells in 2010 with his friends in aiming to create a better society where LGBT individuals can age and spend their silver years happily through a broad range of act ivies.

 

NPO法人(申請中)ハートをつなごう学校

NPO法人 ハートをつなごう学校
http://heartschool.jp/

LGBTの子どもたちを応援するNPO法人(申請中)。LGBTであることをオープンにしている大人が身近にいない事から、なかなか自己肯定感を持つことができず、孤立してしまいがちなLGBTの子どもたち。そんな子どもたちに向けて、いつか同じように悩んだ先輩や、社会で活躍するカッコイイ大人たちからのメッセージを集めたwebサイトを運営。その他、学校・行政・企業・地域コミュニティと協力し、理解の輪を広げるためのワークショップ企画・運営などを行う。

NPO Heart wo Tsunago Gakko (Youth)

NGO (undergoing registration) supporting LGBT youth. From providing actual living examples of the presence of openly LGBT friends in the community to help individuals not yet comfortable with their sexuality in providing a place where they can discuss and seek advice or any mental support in general and a place for finding role models through the NGO’s website, workshops, events, cooperating with the local community, visits to schools, institutions, public and government organizations, corporations, etc.

色ダイバーシティ

NPO法人 虹色ダイバーシティ
http://www.nijiirodiversity.jp/

虹色ダイバーシティは、LGBTがいきいきと働ける職場づくりをめざして、講演、コンサルティング事業等を行っている。虹色はLGBTのシンボル、ダイバーシティは英語で「多様性」という意味。職場の中に多様な人材がいることがその職場の強みと豊かさになる、という考えを元に、日本企業のダイバーシティ戦略の中にLGBTを加えることを提案している。

NPO Nijiiro Diversity

Nijiiro Diversity was established to facilitate the creation of a LGBT friendly working environment where they can thrive and excel to their most potential. This mission is carried out through the provision of corporate consulting services, lectures at various corporations and events, etc. “Nijiiro” is the Japanese word for rainbow, the symbol of diversity. The group’s mission is to transform Corporate Japan and Japanese companies to be inclusive of LGBT to create a win-win situation, for both the LGBT community and on efficiency and the well-being of talent in the market.

 

東京国際レズビアン&ゲイ映画祭

東京国際レズビアン&ゲイ映画祭
http://tokyo-lgff.org/

本映画祭は、1992年より毎年開催され、今年で第22回目を迎える、セクシュアル・マイノリティをテーマとした歴史あるイベントです。観客動員数はのべ10万人を超え、アジア最大規模を誇ります。ドキュメンタリーから劇映画、そしてミュージカル映画まで、あらゆるジャンルの作品を世界中から幅広くセレクションしてきました。近年はLGBTアーティストの作品を集めたアート展「LGBT ART 2012」を開催するなど、新しい試みも始めています。スタッフは社会人から学生まで全てボランティアで運営しています。

Tokyo International Lesbian & Gay Film Festival

With a rich history while reaching its 22nd screening this year, this sexual minority themed film festival has been hosted annually since its debut in 1992. Over 100,000 people have been part of the audience making it one of Asia’s largest events. Documentaries, plays, musicals, main-stream style films various other firms across a wide range of genres are screened. Recently, the film festival has also hosted “LGBT ART 2012” exhibiting masterpieces by LGBT artists, coming up with other new activities. The staff comprises a wide range of volunteers from students to the working community alike.

NPO法人グッド・エイジング・エールズ

NPO法人 グッド・エイジング・エールズ
http://www.goodagingyells.net

LGBTが自分らしいライフスタイルを楽しみ、活き活きと歳を重ねていける社会を応援するNPO法人。普段はそれぞれの仕事をもつLGBT中心のメンバーがプロボノで集結し、セクシュアリティを超えて参加できる、様々なワークショップやプロジェクトを企画・運営。神奈川葉山にて夏季限定でオープンしたLGBTフレンドリーカフェ「カラフルカフェ」は、無事2年目の営業を終了。セクシュアリティ、年齢、人種を超えて1300名強の方々が夏を楽しみに訪れた。

NPO Good Aging Yells

Aimed at supporting LGBT individuals to be themselves and enjoy living the way the are in creating a better society. Core members of this NGO is comprised of working professionals who frequently gather in organizing workshops and projects around this goal. “Colorful Café” has been successfully run by this NGO for two straight, an LGBT friendly themed café in Hayama, Kanagawa run throughout summer – attracting more than 1,300 customers to provide them with a place to relax and enjoy the summer without having to worry about sexuality, age and racial differences.

 

Re:Bit(大学生)

NPO法人 ReBit(大学生)
http://lgbtseijinshiki.tumblr.com/tagged/about

Re: Bitは、LGBT問題を切り口として”互いの違いを受け入れあえる社会”を次世代に創出することを目指す学生団体です。団体名には『少しずつ』を『何度でも』繰り返すことにより、少しでも社会が前進してほしいとの願いが込められています。セクシュアルマジョリティとセクシュアルマイノリティが共に双方の視点や発言を重視し活動しています。

NPO ReBit (University Students)

Re: Bit is a student group aimed at starting the conversation with LGBT in creating a society where one another’s differences are accepted. The group’s name comes from the word “A bit” with “Re” as reoccurring in continuously striving to bring change for the better. Its act ivies are centered around mutually understanding and promoting dialogue between the sexual majority and the sexual minority.

東京レインボープライド

東京レインボープライド

http://www.tokyorainbowpride.com

2011年5月、東京でプライドパレードを継続的に開催、発展することを主目的に設立。中期的ビジョンとしてアジア最大級となる5万人規模のパレードを目標に掲げる。Sustainable parade model(低コスト低負荷で実現できる持続可能なパレードモデルを模索する)、Embrace the idea of “Diversity”(多様性を讃える全ての人を歓迎する)、There is no dance, there is no revolution(最高のパーティーを提供する)に行動規範を置き、「多様な個性・生き方を讃える祭としてのパレード」を通して誰もがより生きやすい社会の実現へ向けて活動しています。

Tokyo Rainbow Pride

Tokyo Rainbow Pride was established in 2011 to continuously host, maintain and develop the Pride Parade in Tokyo., Its intermediate goal is to one of Asia’s largest Pride Parade with a scale of over 50,000 people around the concept of “Sustainable parade model” (low cost/burden that can be realistically achieved), “Embrace the idea of “Diversity”, and “There is no dance, there is no revolution” (party for celebrating) for a parade embracing diverse individual and life style differences in creating better society where everybody can be accepted regardless of their differences.

 

NPO法人ピアフレンズ(若年層ケア)

NPO法人 ピアフレンズ(若年層ケア)
http://www.peerfriends.jp/

レズビアン・ゲイ・バイセクシュアルなどのユースに向けて友達づくりを支援するイベント「ピアフレンズ」を2002年から運営。孤立しがちな若者が、安心して様々なセクシュアリティの仲間をつくれるよう活動しています。①昼間 ②お酒抜き ③公共の場所、をキーワードに年6回以上開催するイベントには、延べ3000人以上が参加しています。取り組みは内閣府の「子ども・若者ビジョン」、NHK教育テレビ「ハートをつなごう」などでも紹介されました。

NPO Peer Friends (Teen/Youth)

Aimed at providing a place where lesbian, gay and bisexual youth can come together to become friends with though “Peer Friends” a event held frequently since 2002. This is to support teens and youth – an age where many struggle to feel comfortable around one’s sexuality and make friends facing similar experiences. “Peer Friends” is organized more than 6 times annually based on 3 keywords – daytime, dry (no alcohol) and at a public venue, attracting over 3,000 participants. This event has also been featured on the Japanese Prime Minister’s Office hosted “Kodomo/Wakamono Vision” show on youth and the NHK educational show “Heart wo Tsunago”.

Tokyo Rainbow Weekが目指すもの

あらゆるセクシュアリティ・年齢・職業・国籍の人たちが理解しあいながら、とことん楽しめる世界に誇る、東京らしい(日本らしい)市民参加型の祭典へ。
(そして、世界中のLGBTへの理解と共感を)

アルファロメオ

チェリオ

IBM

GAP

LUSH

G PROJECT

News

【公式ガイドブックに関するお詫びと訂正】

先日から配布を開始しております、東京レインボーウィーク2014公式ガイドブック「WHO? Magaz…
[2014.04.19]

Webサイトリニューアルしました。

東京レインボーウィーク2014の公式Webサイトがリニューアルオープンされました。 カテゴリー…
[2014.03.24]

See All News

LUPICIABAREFOOT WINE Viiv Google Reach 小淵沢アートビレッジ SUNNY SIDE UPカフェカンパニー プリントマジック 電通ダイバーシティラボ キャサロス

ページトップへ